Staff Blog

お掃除機能付のエアコンは本当に汚れないの?

2021.05.31

先日、私の自宅のエアコンも、業者さんにお願いしてクリーニングを行いました。

自宅のエアコンは、壁埋め込みエアコン1台、壁掛けエアコン2台で、使用年数は全て7年経過しています。

 

壁掛けエアコンは寝室と子供部屋に設置されていますが、子供部屋のエアコンがお掃除機能付のエアコンだった事に今回初めて気付きました!

寝室よりも本体が大きいなぁと思っていたのですが、まさかお掃除機能搭載のエアコンだったとは全然思わず、当日業者さんが本体を見た瞬間に、

「このエアコンはお掃除機能付のエアコンですよね。他のエアコンよりもクリーニングの金額があがります・・・。」

と言われ、思わずびっくりしてしまいしました。

確かに、エアコンのフィルターの掃除をする時に、このエアコンだけはホコリがあまりついていないので、子供部屋のエアコンだからかな・・・くらいしか思っていなかったのですが、どうやらフィルターについていたホコリをエアコンが勝手に掃除してくれていて、それをエアコン本体内にずっと溜めていたようです。

7年分のホコリを取ってもらい、エアコンも分解してきれいに掃除して頂きました。

 

掃除前の分解した部品です↓

 

クリーニング業者さんが教えて下さったのですが、

「お掃除機能付のエアコンは、エアコン本体費用が高く、クリーニング費用も高くなるので、エアコンはシンプルな機能が一番いいです。」

とおっしゃっていました。

お掃除機能付だから、専門の業者さんに掃除をお願いしなくても大丈夫!という事ではないようです。

使用頻度が少ない子供部屋のエアコンも、中は汚れがついていました↓

 

 

 

エアコンの中の汚れもすっきり落として下さり、今年の夏は心配なく使用できそうです。

 

スタッフの星野と「エアコンのクリーニングを業者さんにそろそろお願いしたいよね~」と話していたので、今回、同じ時期にお願いする事になりました。

エアコンクリーニングはこれからどんどん忙しくなるそうです。

頻繁に使うリビングのエアコンは3年ごと、頻度が少ない寝室や子供部屋は5年ごとに掃除を依頼されるのがいいそうです。

本格的な夏を迎える前に、エアコンから冷風がでるか確認していただき、下から覗いて黒い汚れが見えるようでしたら、業者さんにクリーニングをお願いすると、夏が心配なく迎えられると思います。

Arai

 

 

すまいの給付金

2021.05.29

先日、お引き渡し後1年経過したお客様より連絡がありました。

「すまいの給付金」の申請を急いで行っている様子で、必要書類などについてのお問合せでした。

※申請期限はお引き渡しより1年3ヶ月となりますのでご注意ください。

 

★実施期間について

平成26年4月から令和3年12月まで(一部、令和4年12月まで)実施しています。

 

★対象住宅

50㎡以上の住宅

住宅ローンを利用している場合は、住宅瑕疵担保責任保険へ加入した住宅(瑕疵保険はすべてのお客様が加入しています)

または住宅性能表示制度を利用した住宅など施工中に検査を受けている住宅が対象

住宅ローンの利用がない場合は、施工中に検査を受けていることに加え、フラット35S(2020年12月時点)と同等の基準を満たす等の住宅が対象

 

★給付額について

給付額は住宅取得者の収入及び持分割合により決定  最大50万円給付されます。

収入は、市町村発行の個人住民税の課税証明書により証明される県民税の所得割額により確認

※消費税10%で住宅を取得した場合の給付額目安

・年収450万円以下     50万円支給

・年収450万円~525万円 40万円支給

・年収525万円~600万円 30万円支給

・年収600万円~675万円 20万円支給

・年収675万円~775万円 10万円支給

・年収775万円以上は給付対象外となります。

上記はあくまでも目安です。

 

詳しくは「すまいの給付金」で検索してみてくださ。

 

当社で建築されるお客様は「すまいの給付金」対象となる方が多いと思います。

お引き渡し後にご自分で申請が出来ますので、是非お忘れなく申請を行ってください。

 

「すまいの給付金」以外に現在では下記のような制度があります。

 

■住宅ローン減税が10年→13年へ

※令和3(2021)年9月末までの契約をし令和4(2022)年12月末までの入居が対象となります。

 

■グリーン住宅ポイント制度が創設されました。

新築住宅の場合最大40万円相当が付与されます。

※住宅建築費から差し引くことも可能です。

令和3(2021)年10月31日までに契約を締結する必要があります。

 

■贈与税非課税枠が最大1500万円

※新型コロナウィルス感染症の住宅支援策として

制度を上手に利用してお得に住宅を建てられるチャンスです。

詳しくは各制度のHPまたはネットにて検索をしてみて下さい。

 

tanaka

高崎市子育て応援商品券

2021.05.28

高崎市の子育て世帯の方限定のお話しですが、

「高崎市子育て応援商品券」お持ちではないでしょうか?

 

1回目、令和2年7月~交付対象者に5万円分の商品券が配布されました。

こちらの使用期限が令和3年7月31日までとなっております。

もし、眠っているお宅があれば、当社にて使用可能です!

 

昨年は数件オカケンオーナー様より使用していただきました。

インテリア家具や小工事など、普通に5万円の現金扱いで使用可能です。

 

また、追加発行で令和2年6月1日~令和3年3月31日までに第一子が誕生した世帯や転入した子育て世帯に商品券が5月下旬~追加発行されております。

こちらの使用期限は令和4年3月31日です。

 

この事業は新型コロナウイルス感染症対策の一環で「子育て世帯への生活応援」と「地域経済の活性化」を目的としてます。

この機会に今一度ご確認くださいませ。

 

Hayashi

梅雨

2021.05.27

昨年は平年より10日~2週間程度長かった梅雨と降水量も多かったため、上棟日を数現場日程を変更させて頂きました。

 

雨での上棟は可能ですが、住宅を含めた建設業では、一番危険が伴う作業になります。

 

足元が悪く、視界が悪くなるため焦りが出てきてしまいます。

 

危険性がさらに増してしまうため、不慮の事故の発生も考えられます。

 

 

また、外部の左官工事では、ラス下地材、下塗り、中塗りを充分乾燥することが必要なため、工期が多く掛かる現場もありました。

(材料の特性を理解する必要があります。工程通り進めるだけですと、充分乾燥しないまま、次の工程に入ってしまうため、クラックの原因になってきます)

 

 

 

当社では、上棟日に雨が降ると延期をし、工期に遅れが出てしまう事もあります。

 

お客様の大切な家を良い状態で、無事故でお引渡しが出来るように最善を尽くして進めて行きます。

 

お客様の一生に一度の住宅造りに、危険作業をせずに、良質な住宅を造りたいと考えているからです。

 

 

素直な人

2021.05.26

先日、仲良くしていただいている会社の役員の方より、社員を募集しているので誰か思い当たる人がいたら紹介して欲しいと連絡がありました。

 

なかなか優秀な人材を探すのは大変ですね、と返信すると

素直な方なら大丈夫です!

と返ってきました。

 

素直さは一番大事ですよね。

 

例えば子供の習い事で、ある子は監督に怒られて、『なんだよ、ちゃんとやっているのに、ク〇ジジイ!』と思い、『監督は俺の事キライなのだ』と感じ、ふてくされて辞めたいと言い出します。

 

また、ある子は『そうか、ちゃんとやったと思うけどまだダメなのか、もっと練習して次は監督が何も言えないくらい上手くなろう!』『教えてくれてありがたい』と感じ、怒られた悔しさをバネにすぐに練習に励みます。

 

この2人は同じ時間同じ人に習いますが、後者の子の方が明らかに上達するし、かわいがられます。

 

上司でも指導者でもキライだから怒る人はおらず、良くなって欲しいという思いでアドバイスしてくれていると思っています。

 

大人になっても素直な心は忘れたくないですね。

 

 

という事で、素直な大人でいる為に実践です。

 

夕飯後眠そうにしていると子供に、

ママ早くお風呂に入ってきなよ

と言われます。

(わかってるよ~でも眠いんだよ・・・)と子供のように思う反面

そうだな!言うとおりだ、今入れば早く寝れて明日早く起きられる!と思い直し、

 

素直に、『はい!』

と返事をしてお風呂に入ります。

 

ママ、これ(私が出しっぱなしの物)片付けてと言われた時も、

(後で片付けようと思ったんだよ~)と思いますが、だからいつも片付かないのだ!と思い直し、

言ってくれて良かったという気持ちで

 

『はい!』

と返事をしてすぐに片付けます。

 

きっと子供は、ママは素直でかわいいなぁと思ってくれているはずです。

そして、逆に自分が言われたときに言い訳しづらくなってくれると思います。

 

私の家でのだらしなさをお伝えする内容になってしまいましたが・・・

 

冒頭にお伝えした社員募集中の会社は、測量士補助と調査士補助業務全般をお願いできる素直な方を求めています。

ご興味のある方、ご連絡下さい。

 

 

kuribara

エアコンクリーニング

2021.05.25

先日、自宅のエアコンのクリーニングをプロの方にお願いしました。

家を建てて6年。初めてです。

リビングダイニングにあるエアコンは、フィルターは取り外して洗っていたものの、内部はキッチンからの油煙により、下から見るとベタベタとホコリも付着して汚れているのが良く分かり、ずっと気になっていた部分でした。

きれいになるのかな?

クロスは汚れないの?

など心配していましたが、心配ご無用!

ピカピカで新品のようにきれいになりました!!

 

 

↑クリーニングに必要な機材が持ち込まれました。清潔さを心掛けているそうで、機材はどれも新品のようでした。

 

 

↑カバーが取り外されたエアコン。クリーニングするエアコンの周りは水が飛び散らないようにきちんと養生してくれます。

 

 

↑しっかり養生してから高圧洗浄でのクリーニング。汚れた水が出なくなるまで丁寧にクリーニングしてくれました。

 

 

↑カバー等は手洗いで新品同様にきれい。

 

↑隅々までピカピカ!さっぱりしました!

 

以前にオカケンスタッフのブログにも取り上げられていたエアコンクリーニング。

自分で出来るクリーニングの限界、ありますよね。定期的にプロの方にお願いするのが必要と思いました。

おすすめです。

 

 

Hoshino

 

 

プレカット図面のチェック

2021.05.24

図面が決定したら、確認申請を提出すると同時に、プレカット図面の依頼をします。
プレカット図面とは、柱・梁等の構造体がどの位置に入るかを図面におこしたものになります。
このチェックはとても重要な仕事で、チェックを怠ると、上棟後に現場で寸法が合わないという事がおこります。
その為、当社では3人によるチェックをしています。
CAD担当→現場担当→現場責任者の順にチェックします。
そうする事で、間違い無く現場が進むようになります。
非常に頭を使う作業で、各部屋ごとに床の厚みが変わる所は細かく寸法を計算していくので、数学の勉強をしているのかな・・・と思う時もあります。
でもこのチェックをし始めてから、現場監督経験の無い私は、少しでも納まりが分かるようになってきたので、CAD入力しながらでもこの寸法だと納まらないな・・・と判断ができるようになってきました。

 

 

プレカット図面は15枚ほどある図面をチェックします。

それと同時に基礎伏図も書いていきます。
こちらの図面は、お客様にお見せする機会がない図面ですが、1物件の図面の量は、平面・立面図や棚図などを合わせると30枚程になります。
これを全て最終確認して現場がスムーズに進むよう、日々心掛けています。

Arai

 

お引き渡しでした。

2021.05.22

先日、また「オカケンファミリー」が増えました!

 

当社を知ったきっかけは職場で当社の名前をよく耳にする機会があって、そこで知ったそうです。

「家を建てるならオカケンが良いよ!」などと聞いていたそうです。

※職場内で数名、当社のOBの方がいらっしゃいました。

 

そして、何度かオープンハウスなどにご来場いただき、ご縁があって建築をさせて頂きました。

 

 

決め手についてお伺いすると

「性能とデザインがどちらも理想的だった事と、スタッフの対応がとても丁寧で安心してお任せできそうだったから」と教ええて頂きました。

 

 

心に残っているエピソードをお伺いしたところ

「家づくりノートを元にプランを作って頂いた時に自分たちの理想がすべて盛り込まれていて感動した!」

また「着工後に何度か現場にお邪魔しましたが、どの業者さんも笑顔で出迎えてくれて対応が素晴らしかった」と教えて頂きました。

 

 

お二人の理想がしっかりと明確になっており、家造りがとてもスムーズでした。

また、いつも丁寧な対応で礼儀正しく理想的なご夫婦だなと感じておりました。長い間お世話になり有難うございました!

 

これから長いお付き合いが始まります。

責任を持ってしっかりと対応をしていきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

 

tanaka

 

TikTok

2021.05.21

皆さん、スマホアプリにある「TikTok(ティックトック)」見てますか?

 

わたくし、ソコソコな頻度で見ているんです(笑)

きっかけは子供からコレを見てほしい!とか、何かを捜さなくちゃいけなかった気がします。

 

それまでは若い子達が使うアプリで大人には必要ないモノだと思ってました。

しかし、動画の内容は多種多様で、海外モノや、芸能人の公式チャンネルもあり、見ていて本当に飽きないですね。

 

最近は工務店の内覧動画、大工さん、左官屋さん、タイル屋さん、クロス屋さんなどなど、家づくりに関わる動画を見ています。

実際の現場で確認できなかった施工方法など、「へぇーー!」と驚く仕事ぶりを拝見でき、勉強になっている部分が多くあるんです!

 

新築の内覧動画はブレていたり倍速だったりするので見づらさもありますが、写真ではない間取りを簡単に見れる事で参考にできる事もあるかもしれませんね。

 

何度もリピートしたり、好きなチャンネルにUPされているモノを見ていると、おすすめに出てくる動画が家づくりに関わるモノになりました。

なので、若い子達が踊っている動画は出てきません(笑)

 

YouTubeと違い30秒位の短編でサクサクッと手軽に見れるので少し時間の空いた時など使っています。

 

 

Hayashi

クロス施工

2021.05.20

太田市の現場です。

 

内部工事は終わり、建具工事、塗装工事、内装工事となりました。

 

 

当社では、プラスターボードが天井は目地が通った十字貼りではなく、目地が合わない千鳥貼りで施工しています。

階段室や吹き抜け、サッシ廻りや開口部廻りはジョイントをずらして施工しています。

 

内装屋さんが入り、ボードのジョイント部分にメッシュをし、数回のパテをし補強をしていきます。

 

その後表面に凹凸がないように平らにパテを擦り仕上げていきます。

 

構造躯体の多少の動きで目地の弱い部分が割れてしまう可能性があります。

 

クロス施工時もボードの目地とクロスの目地が合わないように工夫をしています。

手間は掛かってしまいますが、最善の方法で割れてしまう部分を最小限にするようにしています。

 

クロスを貼ってしまえば、わかりませんが、手間を惜しまず丁寧に仕上げていきます。

 

来月のお引渡しへ向けて工事が進んでいます。

最新情報