良質な仕事に執着する

2022.11.13

私は仕事に対し独自の理論と執着があります。

 

 

一般的には、やるべき仕事を期間内で行います。

 

 

しかし私の仕事論ではこのような処理は大問題なのです。

 

 

何が違うのかというと・・・

 

 

その仕事を進める上で関係する人達の心の中がどうなったのか?を重要視しています。

 

 

例えば、住宅で小工事があったとします。

 

 

3流の仕事は、予算内・工期内に工事を終え上司に報告します。

 

 

「あの現場は終了しました!」と担当者は伝えます。

 

 

私は「お客様はどんな感じだった?」「職人さんはどう?」と関係する人達の様子を聞きます。

 

 

しかし3流の担当者は「え~と・・・#%’’%%$##」と意味不明な回答をするのがほとんどです。

 

 

私達が良質な仕事をするのは当たり前であり、予算内・工期内で仕事を終えるのも当然の行いです。

 

 

私が目指しているのは仕事を終えた結果、その仕事に携わった人達がどのような気持ちになったのか?が重要なのです。

 

 

ここまで仕事に執着する経営者は多くありません。

 

 

しかし私は徹底して仕事のやり方にこだわるのです・・・

 

私は仕事を進める上で常に人の顔色を伺っています。

 

 

職人さんは気持ちよく仕事が出来ているか?

 

 

やりにくい仕事はないか?

 

 

手が足りないなら私も手伝おう!

 

 

お客様はどう感じているか?

 

 

事前の養生は問題ないか?

 

 

作業終了後の掃除は大丈夫か?

 

 

など、常に現場の様子や職人さん、お客様の顔色を伺っています。

 

 

そして、最終的に職人さんは気持ちよく仕事が出来、お客様も満足されている顔を見てほっとするのです・・・

 

 

与えられた仕事を滞りなくこなすのは3流!

 

 

誰も気づかない人の心の中まで気遣いするのが1流!

 

 

 

最新情報