ソフトランディングとハードランディング

2019.02.5

仕事の教え方は様々であり、部下への教育や指導は上司の重要な任務です。

 

 

 

部下が失敗しないように1つ1つ丁寧に教える上司もいます。

 

 

 

こうした上司と部下は、失敗する確率が低くなる一方、部下の成長スピードは遅くなってしまいます。

 

 

 

 

その理由は、部下の失敗が少なく苦い経験をしないからです。

 

 

人間誰しも失敗した時は「次は絶対失敗しないようにやるぞ!」となります。

 

 

 

私は18歳から社会人になり建築の世界へ飛び込みましたが、ほとんど仕事を教わらず、全て自分の目で見て仕事を盗みました。

 

 

 

いわゆる見習いというやつです。

 

 

 

見た物を真似るので、私は数多くの失敗や苦い経験をしています。

 

 

 

こうした経験をしたお蔭で今の私が存在しています。

 

 

 

私は仕事を教えてもらった事がほとんどないので、部下にも仕事を教えない主義です。

 

 

「これがあなたの仕事だよ」わからない事があったら自分で調べてね!

 

 

と部下へ仕事を任せます。

 

何もわからない部下は、協力業者さんに聞いたり自分で調べ仕事をこなします。

 

 

 

私はその結果についてどうだったか?評価してダメを山ほど出しますが、部下が失敗した時は私が責任を取るというスタイルです。

 

 

 

こうした指導方法では、部下の失敗する確率は高まりますが成長のスピードはブッチギリの最速です・・・

 

 

 

こと細かく指導したいのを我慢して、部下の成長スピードを最優先するのも私のスタイルです。

 

 

 

 

部下の失敗の責任をとるのは誰でも嫌なので、手取り足取り仕事の手法を教えがちですが、部下の教育も子供の教育もほとんど変わりありません。

 

 

子供に「あれは、やっちゃだめよ~これもやっちゃだめよ~」と教育していたら、いつまでたっても大人になれませんから・・・

 

 

 

 

 

 

最新情報