家庭用蓄電池があれば更に良し
2018.11.12:
今回も災害時のお話ですが、お付き合い下さい。
停電になり断水したケースでは、どう対処するかは前回お話しました。
こうした対策の他に家庭用の蓄電地があれば最強です!
昼間太陽光発電で発電した電気を蓄電池に蓄電すれば、夜間も電気を使う事ができます。
100Vの卓上用のIHヒーターがあれば、お湯を沸かす事も出来ますし、小型の冷蔵庫なら利用できます。
携帯電話の充電はもちろん、小さな照明器具や消費電力の小さい家電なら利用できます。
どんな状況になろうとも、人の命を守るのが真の住宅であると考えています。
太陽光発電、エコキュート、薪ストーブ、蓄電地などを上手に利用すれば、災害時にも不自由な事が少なく出来ます。
備えあれば憂いなし!