大手鉄道会社の曲がり角

2023.02.6:

国内には、いくつかの鉄道運営会社があります。

 

 

阪急や東急、西武鉄道などの私鉄を持つ会社はホテルやリゾート施設も保有しています。

 

 

日本が高度成長期を経て人口が増加していた頃は、鉄道の利用者も右肩上がりで増加しましたが、少子高齢や人口減により鉄道の利用者も減りつつあります。

 

 

こうした社会的な背景から西武はホテルやリゾート施設の売却に向けて動いているようで、売却額は約1500億円規模になるようです。

 

 

本業が赤字なので、保有する不動産や事業売却は避けられないのでしょうが、いわゆる財閥もこのような苦渋の決断に迫られているのが今の日本なのです。

 

 

自動車の各メーカーも本業では赤字であり、財閥を含めた大手企業は現在ある種の岐路に立たされているのかもしれません。

 

 

このような日本の流れは、私達のような地方の中小企業にも波及しています。

 

 

私の予想では、地方の建築業者は今後、倒産や廃業が相次ぐのでは?と考えています。

 

 

本業で稼げないなら副業で稼ぐ!

 

私は10年以上前から副業で稼いでいます。

 

 

不動産投資会社も初めはごくわずかな利益でしたが今ではある程度の利益が出る会社になりました。

 

 

黙って10年続ければ、ある程度の結果が出る!

 

 

石の上にも3年・・・副業は10年!

 

 

最新情報