薪ストーブという選択
2019.03.9:
住宅を建築する際どのような暖房の方法を選択するか?という問題があります。
石油ストーブやエアコン暖房、床暖房や蓄熱暖房機などから選択する必要があります。
私達が造る住宅は床下にエアコンを1台設置すれば家を丸ごと暖房出来るので、暖房の方法で悩む事はありません。
しかし、補助暖房としてお勧めしているのが薪ストーブです。
当社にも薪ストーブが設置してあり、私の家にも設置しています。
お勧めする理由はいくつかあります。
見た目が美しい
炎を見ながら過ごす冬は特別な時間が流れる
当社がお譲りしている木の端材を利用すれば暖房費はゼロ
火力が強く、着火から10分程度で暖かくなる
火が消えても数時間は暖かさが継続する
などの理由によりお勧めしています。
しかし、設置コストは約100万円程度かかります。
薪ストーブ本体+断熱2重煙突+設置費用などが内訳です。
住宅の新築費用+100万円と考えると難しい選択ですが、私は100万円投資する価値はあると感じています。
暖かさの質が違います!
薪ストーブの前にいると非常に暖かく、それだけで幸せな気持ちになります。
寒い冬も薪ストーブで暖かく過ごせれば、冬が来るのが待ち遠しくなります・・・