ツーリングの続き・・・
2018.11.26

オカケンツーリングの朝は会社へ集合し、1杯のコーヒーから始まります。
「エンジンがかからなくて遅れました・・・」なんて事もしばしばあります。


現地へ到着したら一服しつつバイクの話で盛り上がります。
「今度はここを改造して・・・アレをこうして、これをこうして」とオヤジ達の話は続きます・・・

ただバイクで一緒に走るだけの単純な休日の過ごし方ですが、気の合う仲間との時間は私にとって貴重な時間でもあります。
来年も爆走するぜ!オカケンモーターサイクルズ!

2018.11.26

オカケンツーリングの朝は会社へ集合し、1杯のコーヒーから始まります。
「エンジンがかからなくて遅れました・・・」なんて事もしばしばあります。


現地へ到着したら一服しつつバイクの話で盛り上がります。
「今度はここを改造して・・・アレをこうして、これをこうして」とオヤジ達の話は続きます・・・

ただバイクで一緒に走るだけの単純な休日の過ごし方ですが、気の合う仲間との時間は私にとって貴重な時間でもあります。
来年も爆走するぜ!オカケンモーターサイクルズ!
2018.11.26
昨日はオカケンモーターサイクルズの年内最後のツーリングでした。
目的地は入間にあるジョンソンタウンです。
今は住宅や店舗で構成されている地域ですが、以前は米軍の兵士が住んでいたようです。
朝7時半に出発し11時頃に到着し昼食をとってから高速で高崎へ戻るショートツーリングとなりました。





安全運転?で無事に到着しました。
来年はどこに行こうか?来年のオカケンモーターサイクルズのツーリングが楽しみです・・・
2018.11.26
オカケンホームの朝は早く、5時~6時頃には社長やスタッフ、私も出社します。
毎朝7時~社長と社員の会議がありますが、社長を除く社員だけの会議も月曜日と木曜に行っているようです。
こうした早朝会議は、私達が企画したもののではなく、社員が自主的に行っている会議です。
会議と聞くと「次の議題はコレコレしかじか・・」というイメージかもしれませんが、私達の会議は全く異なります。
現場の進行状況やお客様へのメンテナンス、今週や今日行う仕事の内容報告が主になっています。
もちろん、お客様からのクレームなども隠さずに報告し、対応策を協議しています。
こうした毎日の会議がある事で、全社員が情報を共有し誰でも仕事に対応できるよう努めています。
だって「担当者に代わります・・・」「担当者でないとわかりません・・」「担当者が休んでおります・・・」では会社としの機能を果たしていませんので・・・

形だけの会議では意味がありません。
毎朝、お客様が120%満足していただける為には何が必要で、何をすべきか?を話し合っています。