年末点検が始まりました
2025.10.4
今まで建築させていただいたお客様の家に伺う年末点検は毎年10月から12月までの3か月間で行っています。
毎年60件から100件程度のお宅に伺いますが、主な内容は不具合の修理や調整などに加え排水やエアコンドレンパイプの詰まりなどもチェックします。
年末点検の依頼は弊社のアプリから点検希望日と要望や修理する内容をお知らせいただきます。
点検の日時を調整し出来るだけ希望する日時に合わせお伺いしています。
事前に内容をヒアリングしているので用意する道具や部材を持参しその場で修理したり、当日修理出来ない場合は後日専門業者さんが対応します。
玄関や室内ドアの調整、給水・給湯配管の漏れがないか?排水詰まりのチェック、エアコンや換気の修理や点検などを行います。
壁・天井クロスの隙間シーリング、無垢床板の傷修理、床鳴りの改善なども行っています。
住んで気になる部分を改善するのが年末点検の目的であり訪問修理や調整は全て無料です。
こうした取り組みは創業から29年間続けています。
建てたら建てっぱなしの業者も存在しますが、私達は建てた責任を持ちアフターサービスする正直工務店です。
年末点検にかかる人件費や協力業者さんに支払う手間賃は全て弊社持ちであり、点検するお宅が多ければ多い程会社の出費は大きくなりますが継続しています。
お客様の立場になれば当然の行です。