誰からでも常に学ぶという心掛け

2020.11.13:

私はどんな場所でもどんな人からでも何かしらを学びます。

 

 

会った人からは、立ち振る舞いや言動、物事の考え方や物の見方などを学びます。

 

 

東京やハワイでも学ぶ事はたくさんあります。

 

 

在宅時もユーチューブで政治や経済などを動画で学びます。

 

 

今年は経済について学ぶ時間が多く、世界経済の仕組みやお金についても学んでいます。

 

 

経済学を学んだ事がある方なら理解している人がほとんどでしょうが、先日学んだのは信用創造というものです。

 

 

銀行は預金者からお金を預かり、そのお金を貸しているのだと私は認識していましたが、大間違いでした・・・

 

 

銀行は、通帳に数字を書き込むだけで融資が完了するのが信用創造の世界です。

 

 

つまり、銀行はお金が手元になくても通帳に記帳するだけで、1000万円でも1億円でもお金を貸せるのです。

 

 

これを知ったのは51歳になってから・・・大変お恥ずかしいお話です。

 

 

しかし、知っているのと知らないのでは大きな差があるので、私は毎日何かしらを学んでいます。

 

 

学歴は過去の栄光ですが、学問はそれを生かす事で大きな価値が生まれます。

 

 

知識を最大限に生かし、世の中に少しでも貢献したいと考えています。

 

真面目なお話になりましたが、私は不真面目な部分を多く持つ不良のおじさんです。

 

 

知的不良を目指して日々学び続けています。

 

 

 

 

最新情報