例年よりも寒く感じる10月

2020.10.19:

今年の10月は日照時間が例年に比べ短く少々寒く感じる日が続いています。

 

 

私達が造る住宅は、太陽の日射による暖房効果も見込んでいるので、太陽が出ている時間が短くなると寒く感じる傾向にあります。

 

 

断熱効果が高い住宅でも何らかの熱源がなければ暖かく感じる事はないので、暖房を運転するか太陽の日差しによる暖房効果を得る必要があります。

 

 

私は冷え性なので自宅では先週から一時的に床下暖房運転を開始しました。

 

 

「でもまだ10月だから暖房は早いんじゃないの?」とお感じの方もいるかと思いますが、我慢する事はありません。

 

 

一時的に床下暖房を運転し、また太陽の日差しが出る日が多くなったら暖房オフにすれば良いのです。

 

 

床下暖房を運転するとすぐに効果は出ませんが1日~2日間運転するとジワーっと1階の床板が暖かく感じるようになります。

 

 

 

最新情報