どの高い山に登ろうか?

2020.03.12:

人にはそれぞれの目標があり、日々チャレンジしています。

 

 

それは、高校や大学の受験だったり学生から社会人になる為の就職活動も一緒です。

 

 

社会人になれば、会社のノルマや自身の実績を上げる為に会社で奮闘したり、起業して業績を上げる為に皆努力をしています。

 

 

その目標はそれぞれ異なり、高い目標や低い目標など様々です。

 

 

では、高い目標とはどのようなモノでしょうか?

 

 

登山に例えるとするとエベレスト登頂位高い目標なのでしょうか?

 

 

 

私達のような一般人がエベレスト登頂と聞けば、「100%無理~・・・」となるでしょうが、今考えている自身の目標とエベレスト登頂を比較すると「今の目標は低いかもしれないな・・・」と感じるかもしれません。

 

 

 

どうせ登るなら高い山が良い!

 

 

人生登れない山などありません・・・

 

 

登れないと思うから登れないのです・・・登れると思えばいつか必ず登れるものです。

 

 

現実的に私は、今まで思い描いた全ての山に登頂成功しています。

 

 

 

私の奥に写っている山は、皆様ご存じのダイアモンドヘッドです。

 

 

私も1度だけ登ってみた経験があります。

 

 

約2時間で山頂までたどり着きましたが、最後の階段が地獄のようでした・・・

 

 

時間をかけて、作戦や戦術を吟味し、釈迦力になって取り組めば大抵の目標はクリア出来ます。

 

 

現実化できそうにない目標にチャレンジするから人生は面白い!

 

 

 

最新情報