ポルシェも電気自動車!?

2018.12.29:

世界の自動車メーカーは次世代の車を作るべく試行錯誤しています。

 

 

ハイブリットカーやディーゼル車、電気自動車や水素自動車など多種多様なエンジンを開発しています。

 

 

こうした次世代の車というと日本ではトヨタをイメージしますが、実はポルシェでは電気自動車の販売シェアが近い将来50%を超えると言うのです・・・

 

 

ポルシェが電気自動車???と感じる方は少なくないと思いますが、本当のお話です。

 

 

欧州では、ディーゼルエンジンの開発が盛んでしたが、都市部に入る車は排ガスの規制が近年厳しくなる予定で、ディーゼルエンジンでは対応出来ない可能性もあります。

 

 

こうした背景からポルシェ以外の自動車メーカーも電気自動車の開発に拍車がかかる事は間違いありません・・・

 

 

今まで培ってきたガソリンエンジンやディーゼルエンジンのノウハウと決別し、新しい自動車の世界に突入するのです。

 

 

住宅産業も石油やガスを燃料としたスタイルから電気を利用した住宅にシフトしつつあります。

 

 

私達は今年から燃料電池を採用した住宅造りにも取り組み、太陽光発電システムで発電した①電気を使う②貯める③売電するの3つの方法で活用出来ます。

 

近い将来、私達の造る住宅は電気代がほとんどかからない、電気自動車の電気は太陽光で、更に余った電気は売電して収入を得るようになるかもしれません。

 

 

こうした住宅を建築する事で、そこに住む人達が経済的に豊かに暮らせます。

 

 

次世代の住宅を造るべく、無い知恵を絞りつつ日々奮闘しています。

 

 

 

 

 

最新情報