何歳まで現役?
2020.05.5:
私のビジネス論の1つに現役引退はいつが良いのか?というテーマがあります。
私は28歳で起業し20年間社長を務め、48歳の時に会長職になり弟が社長に就任しました。
一般的に48歳で社長職を退くのは少々早い感じがしますが、私の中ではベストタイミングだと感じています。
まだまだ48歳という年齢は社長職を継続でますが、早期に会長職になる事で経験の少ない新社長のバックアップが長期で出来るというメリットがあります。
基本的に会社の経営方針や日々の仕事に私は口を出しませんが、何らかの問題や重要な決定事項は私と社長で相談し方向性を導き出します。
社長1人だけでビジネスを継続する事も不可能ではありませんが、社長経験者に相談できるのと出来ないのでは大きな差があります。
自分の力がまだ残っているうちに次のリーダーを指名し、自身は後ろ盾になる!
いつまでも社長を出来る訳ではありません。
もちろん社長職は棺桶まで持って行けません・・・
いつか社長職を引き渡すなら早い方が良い!