太陽光発電の売電単価が15円になる!?
2018.10.6:
太陽光発電による売電の単価は下落を続け来年度は15円になる予想です。
この単価で売電するのもアリですが、もっとお得な電気の使い方もあります。
例えば、太陽光発電システム5KW+蓄電池5KWのシステムを住宅に取付けます。
昼間の天気が雨でなければ発電するので、日中発電した電気は売電せずに住宅で使いつつ蓄電池に蓄電します。
夜は、この蓄電した電気を利用する事で昼間も夜も電気を購入せずに生活します。
そして、蓄電池に余った電気があれば、プラグインの電気自動車に充電します。
このような生活にする事で、東電から電気を購入するのは限りなくゼロになるのはもちろん、電気で走る自動車ならガソリン代もゼロになる訳です。
現実的には、雨の日などの天候不良により発電や蓄電できない日もありますが、1年をトータルすれば、電気代と燃料費のかなりの出費を抑制できます。
これからの時代は、発電して売電するのではなく、発電して使う時代が来ているのかもしれません・・・
次世代型太陽光発電システム5KW+蓄電池5KWの装置も原価販売します。
来年着工予定の方がおりましたら、お問い合わせ下さい。
「エッ、この金額で出来るんすか?・・・」という金額を提示します。