屋外の気温に左右されにくい住宅

2019.07.3:

これから来る暑い夏には、外気温に左右されにくい住宅であれば快適に生活出来ます。

 

 

 

昔の住宅は、窓を開けて風を通したり扇風機を利用すれば涼しく過ごせました。

 

 

 

しかし近年は40℃に近い日がある地域が増え始めており、上記のような過ごし方では家の中で熱中症になってしまいます。

 

 

 

 

近年建築されている住宅ではエアコンを使う家庭がほとんどですが、住宅の断熱や遮熱、換気や排熱がバランス良く行われないと外気温に左右される室内空間になってしまいます。

 

 

 

 

理想的な住宅の断熱や気密、換気や排熱はこうです

 

 

 

①外壁面は内外ダブルで断熱を強化する

 

 

 

②2階の天井裏は300ミリ程度の断熱を強化する

 

 

③小屋裏は夏季に60℃を超える事があるので遮熱と排熱を同時に行う

 

 

 

④開口部は断熱性、遮熱性の高い商品にする

 

 

 

⑤隙間から熱気が入らないよう高気密化する

 

 

 

⑥屋外の空気を直接取り入れる換気システムではなく熱交換タイプの換気を採用

 

 

 

⑦室内に直接日射が入らぬよう庇を設ける

 

 

 

上記のように数多くの対策を行う事で快適な室内空間を実現出来ます。

 

 

 

 

①~⑦まで全ての内容を実現している住宅建築会社は県内にはほとんどありません。

 

 

 

しかし、私達は上記の内容を全て現実化している工務店でもあるのです・・・

 

 

 

この実験棟も床面積は38坪ありますが、2階にあるエアコン1台だけで家を丸ごと冷房しています。

 

 

実際の涼しさを体感出来ます!

 

 

事前にご予約いただければ、日曜祝日、平日問わず体感出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

最新情報