床断熱と基礎断熱の違い

2020.11.18:

私達が造る住宅は、床を断熱せず基礎を断熱する基礎断熱工法を採用しています。

 

 

一般的には、1階の床を断熱する工法を取り入れる業者が大半を占めています。

 

 

しかし私達が床断熱ではなく、基礎断熱工法を採用している理由はいくつかあります。

 

 

基礎断熱により地熱の利用が出来る

 

 

床下に暖房器具が設置できる

 

 

床下も室内空間という解釈なので新鮮空気を床下へ導入できる

 

 

などのメリットがあります。

 

 

また基礎断熱工法を採用する一番の理由は、床下を1台のエアコンで暖房する事で家を丸ごと暖められる点にあります。

 

 

一般的な住宅ではありえないのですが、私達の中ではスタンダードなのです・・・

 

 

当社実験棟でも約38坪の住宅を床下エアコン1台だけで家を丸ごと暖房しています。

 

百聞は一見にしかず・・・

 

当社実験棟でご体感下さい!

 

最新情報