所有しないという概念
2020.12.1:
近年新しい考え方を持つ人達が増え始めています。
それは、所有しなくても豊かさを感じるという概念です。
車や家を所有する事無く、それらを借りるというスタイルで所有しない世界です。
今までの世の中は、「いつかあの車を買いたい!」「いつか夢のマイホームを建てたい!」という目標に向かっていましたが、こうした考えではないようです。
人からどう見られるか?ではなく、自分がどう生きたいか?にフォーカスした結果、住まいは賃貸住宅、移動はカーシェアや公共交通機関になっているのでしょう・・・
これはある種のサブスクリプションであり、所有ではなく使用を重要視しています。
これからの時代はサブスクが主流になるのは明白であり、所有しないという新しい概念が主流になる可能性は否定出来ません・・・
住宅がサブスク???
戸建賃貸住宅CASAシリーズは次世代の所有から使用へのサブスクビジネスとも言えるのです・・・

私は未来を予想するのが癖になっている経営者です。
これから来る時代がどう変化するのか?が非常に楽しみでもあります。
私の読みが当たるか?ハズれるか?
結果は神のみぞ知る!
