朝晩が冷えています・・・

2019.11.16:

朝晩の冷えが厳しくなってきました。

 

 

今朝の外気温は5℃前後でした・・・

 

 

当社の実験棟や社屋では、床下暖房にスイッチをONにして23℃前後で暖房運転しています。

 

 

もちろん私の家も床下暖房を運転しています。

 

 

なので、どの建物の中も寒くありません。

 

 

 

暖かいのか?と聞かれれば、暖かくはありません・・・と答えます。

 

 

 

暖かくも寒くもないという感覚です。

 

 

 

この微妙な感覚の室内環境を作るのに約20年かかりました・・・

 

 

 

「どうです、暖かいでしょう~」というセールストークに騙されてはいけません。

 

 

 

暖かいという事は過剰に暖房している証拠であり、光熱費が高くなってしまうので要注意です。

 

 

 

これから来る寒い時期に一番優れている住宅は、寒く感じない住宅である事です。

 

 

 

必要最小限の光熱費で、暑くも寒くも感じない最高の住み心地の住宅を造るのも当社の特徴です。

 

 

 

「そんな事言ったって、どうせ他の住宅の室内環境と変わりないんじゃないの?」と感じる方がほとんどかと思います。

 

 

当社実験棟では宿泊して体感出来ます。

 

 

1晩宿泊すれば、今までの概念が180度変わります・・・

 

 

目からウロコが落ちる瞬間です。

 

 

最新情報