考える前に始める

2020.03.30:

私は何事に対しても考える前に始めます。

 

 

まずやってみる

 

 

結果を検証する

 

 

再度チャレンジする

 

 

また検証し改善する

 

 

またやってみる

 

ハイ!完成!

 

 

どんな事でも考える前にやってみるので、頭に思いついた事は2秒後に実践します。

 

 

こうする事で誰よりも早く物事に着手し、誰よりも早く結果を検証出来ます。

 

 

そして、誰よりも早く改善し再度チャレンジが出来るので、物事がいち早く完結します。

 

 

 

物事に着手する前に考えるタイプの人もいますが、私から見たら「そんな事してたら日が暮れちゃうよ~」なのです・・・

 

 

 

つまり、どんな事でも時間をかければ誰でも出来るのです。

 

 

 

ポイントは、どの位時間がかかったか?なのに気づく人かどうかなのです・・・

 

 

 

例えば、上司が部下に「この仕事お願いね~」と依頼したとします。

 

その部下は「その仕事はやっておきましたので、終わっていますよ!」と答えたとします。

 

すると「大したもんだね・・・じゃこの仕事もお願い出来るかね?」となる訳です。

 

そして、どんな仕事でも短時間で処理できる人は上に上がり、いつまでも自分の仕事で手いっぱいの人は下に落ちて行くのです。

 

社会は厳しい!

 

 

 

最新情報