豪華さよりも質の高さ

2025.11.8:

住宅展示場へ行き建物を見ると素晴らしい外観の住宅が立ち並んでおり、窓から中を見ると豪華な内装や魅力的なインテリアに魅了されます。

 

建物の外で中を見ていると「どうぞお入り下さい!」と展示場のスタッフが声をかけます。

 

「じゃ、見せて下さい」とこんな感じで住宅展示場の中を見学する方は少なくないと思います。

 

そして豪華な内装や広くて使い勝手の良い間取りを体験し「こんな家に住みたい」と感じるのは誰でも同じです。

 

その理由は、最高級の部材を採用し50坪以上の広さがありデザイン的にも最上級のインテリアに仕上げており、誰が見ても「この家に住みたい」と感じるはずです。

 

しかし、その展示場の価格を聞けば夢の世界は終わり現実の世界に逆戻りします。

 

「この展示場はおいくらになりますか?」と聞いて5000万円以下の展示場はほとんどなく、7000万円・8000万円・1億円超えなのです。

 

「そうなんですね・・・私には手が届きません」と話すと「モデルハウスとは少し異なりますが、お手頃な仕様がありますよ」と提案してくるケースがほとんどです。

 

「この規格であれば35坪で3500万円~4000万円ですが、いかがですか?」

 

「土地と建物で5000万円以上か・・・検討します」

 

とこんな感じで展示場を後にしパンフレットを眺める経験のある方もいるかと思います。

 

こうした大手の展示場に対し私達が造る住宅は派手な外観や豪華な内装ではありません。

 

しかし、住んで快適・各室の温度差がほとんどなく・省エネで光熱費を抑えられ経済的にもお得な住宅を私達は提案しています。

 

私達がお勧めする住宅の良さは目に見えないものばかりなので「快適?温度差?省エネ?」と実感できません。

 

なので、「良さそうなのは分かるけど・・・」という感覚になるのは当然です。

 

住宅選びのポイントの1つに身の丈に合う住宅であるか?という基準があります。

 

乗っている車・着ている服・勤務する会社・自身の趣味などと住宅がマッチしているか?を比較する必要があるのです。

 

今のライフスタイルが豪華な方であれば豪華な住宅を選択するべきでしょうが、そうでなければ別の選択をする必要があります。

 

私達は豪華さよりも質の良い住宅をお勧めしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報