顧客満足度だけにフォーカスする
2020.03.28:
私達は、どんな住宅を造るか?よりもお客様にどう感じていただけたか?にフォーカスする会社です。
家のカタチや見た目にはあまり関心がありません。
お客様が要望する住宅を造り、そこに住んでいただいた結果どのように感じていただけたか?を最重要視しています。
お引き渡しした後も、どのような暮らしが出来ているかをヒアリングし、問題があれば当社の造る家の住み方などのアドバイスしています。
光熱費についても、最も省エネになる住まい方もアドバイスします。
こうしたアフターサービスにより、そこに暮らすご家族が幸せを感じる住まいにしたいと考えているのです・・・・
こうのようなスタイルで住宅建築する会社は県内では聞いた事がありません。
なぜでしょうか?
その理由は、アフターサービスは面倒であり手間暇がかかるのはもちろん、人件費などの費用負担があるからです。
しかし私達は、人件費がかかろうが費用負担があろうがアフターサービスを続ける頑固な会社です。
だって、上記のような費用負担の大元のお金はお客様からいただいている訳ですから・・・
会社の利益は、無駄な経費の垂れ流しではなく、お客様に還元する!
当たり前と言えば当たり前のことですが、これがなかな出来そうで出来ないのが現実です。
私は理想論を唱えるペテン師でなく、正論を唱える馬鹿正直な建築人でありたいと考えています。
理想論はその時代によって変わりますが、正論は1000年経っても変わりありません。
最終的には、正論を貫く正直者のみが勝者になるのです・・・