Staff Blog

お引き渡し

2019.02.28

先日、藤岡市のお宅がお引き渡しとなりました。

 

当社で建築されたきっかけは、奥様のご友人の方が5年前当社で建築させて頂いており、「新築の家を建てたい」とお話しをされた際、当社をご紹介くださいました。

 

9月下旬に基礎着工をし、10月下旬に上棟し、先日お引き渡しとなりました。

 

当社では、営業マンはおらず、広告もほとんど行わない会社です。

 

今まで建築させて頂きたお客様のご紹介で成り立っていると言っても過言ではありません。

 

ご紹介して頂いた、お客様に感謝し、こちらのお客様にはお引き渡し後住んで頂いている中で、「オカケンで建てて良かったね」と言って頂けるように、アフターメンテナンスや住まいのアドバイスをさせて頂きたいと思っております。

外構工事

2019.02.27

去年の9月に引渡させて頂きましたお宅の外構工事が始まり、徐々に形になってきました。

お客様がシャッター屋さんなので、ガレージとシャッターはお客様がオリジナルで作成しました。

シャッターもオカケンの家に合う様なデザインになっています。

フェンスは鉄骨のガレージとの組み合わせを考えてアメリカンフェンスを採用し、南面はべベルサイディングに合う様に木製フェンスにしてみました。

今の時期の土間工事は、コンクリートが乾燥する前に凍ってしまう恐れがある為、3月~4月の工事予定とさせて頂きました。

お客様のご理解、ご協力のもと、工期の事より、仕上げを第一優先にするのも当社のスタイルです。

 

 

 

「早く夏になってBBQをしたいなぁ!」と今から完成が楽しみな様子でした。

私も完成を楽しみにしています。

 

yanase

 

 

気密性の高さ

2019.02.26

「高気密住宅」とは、外部との隙間が少なくなっている気密性の高い住宅のこと。

一口に「高気密住宅」と言ってもその範囲は広くて、使用する断熱材やサッシの種類、施工技術によってかなりの性能差が生じると言われています。

当社では、気密測定器を使用して、どれくらい隙間があるのかを全棟測定して数値化しています。

断熱工事終了後、送風機で建物を負圧にして気密シートや気密テープを使い、小さな隙間を丁寧にふさぎ、気密をしっかりとした状態で行うのが、気密測定です。

隙間の量の多い少ないはC値(相当隙間面積)で表せて、C値が少ないほど気密性能が優れています。

 

 

☝先日、現場打ち合わせをしたお宅で気密測定を行い、測定結果シートが届きました!

 

 

 

 

隙間相当面積(C値)は 、家全体の隙間面積 (㎠)÷ 実質延べ床面積(㎡) で算出できます。単位は㎠/㎡

こちらのお宅は実質床面積が149㎡で、隙間面積は33㎠の為、33÷149=0.22㎠/㎡というとても良い結果になりました。

C値=0.22㎠/㎡って?

なんと、家中の隙間を集めても名刺一枚サイズより小さいということ。

C値も地域ごとに基準値があって、北海道、青森、岩手、秋田は気密住宅を2.0㎠/㎡以下とし、私達が住んでいる群馬県は5.0㎠/㎡以下が気密住宅とされています。

 

住宅に隙間が少なければ、冷暖房器具を効果的に活用できて、換気も計画的に行えて快適に暮らすことができて、光熱費も安くできます。

気密性の高さは、住み心地を重視した家造りにはかかせない重要なポイント。

現場のみなさんにも感謝です!!

 

 

Hoshino

お引渡しを終えて

2019.02.25

オープンハウスをさせて頂いたお客様のお引渡しが終わりました。

オカケンホームを知ったのはもう5年以上前との事で、そこから長い年月かけて土地探しからプランの打ち合わせをさせて頂き、無事にお引渡しとなりました。

今回は照明器具の打ち合わせから同席させて頂きましたが、ご夫婦の色使いのセンスがとても素晴らしく、細部まで色が考えられていて、塗装が仕上がったところを見たらとても感動しました。

住設1つ1つのアイテムも標準品ではなく、ご家族にとって一番使いやすくお手入れがしやすいアイテムをセレクトされていました。

 

また、今回オープンハウスのご案内をさせて頂いた中で、ご来場して頂いたお客様のご感想がとても使いやすい間取りになっているとの事でした。

玄関からまっすぐ進むとパントリーと冷蔵庫があり、スーパーで買い物した重い荷物がすぐしまえる動線になっている事。

洗濯機から室内物干しスペースまでの距離が短く、さらに物干しスペース横にウォークインクローゼットを設置したので、洗う→干す→しまうの1連の動作がスムーズになっている事。

2Fも含めて廊下と言われる無駄なスペースがなく、空間がとても広く感じる事。

上記の点は、お客様からのご要望にあった事をプランに反映させて頂きました。

普段の日常生活がスムーズにいくよう考えられた間取り、家族みんなが使いやすい設備、家族がほっと安らぐ空間の堀コタツ等、どれも今後他のお客様にご提案したくなる住宅に仕上がりました。

 

 

今までよりも暖かい家になり、お子様も新居を楽しみにしているとの事で、感想を伺うのが楽しみです。

末永いお付き合いになりますが、今後ともよろしくお願いいたします!

Arai

お客様の気持ち

2019.02.23

本日、お客様のお宅に手作りの物置を設置しに行ってきます。

今週の始めの天気予報では本日土曜日は80%雨予報でした。

その為、早い段階で工事の中止を決めていました。

しかし、木曜日になると曇りのち晴れ予報に変わっているではありませんか。

お客様には「土曜日は雨予報なので工事を延期させて下さい。」と連絡を入れてありましたので、お客様も天気予報を見て「あれ、雨降らないけど」と思い、私に連絡がきた次第です。

お客様からすると雨なら仕方ないけど、降らないなら予定通り工事して欲しい!というのが本音だと思います。

問題は、職人さんです。一旦キャンセルをしてしまい、他の予定を組んでもらっていたので再度、段取り変更が必要となります。

さて、どうしましょう。。。

・簡単な方法

お客様へ連絡をし既に他の予定を組んでしまったので、物置の工事は延期させてもらう。

・手間が掛かる方法

職人さんの予定を再度変更し、調整が出来る様なら当初の予定通り物置の工事を行う。

※職人さんとは大工さん、屋根屋さん、塗装屋さんなど

私はお客様の気持ちを優先し職人さんに謝罪し当初の予定通り本日物置工事をする事にしました。

 

今回は雨が降るかどうか、はっきりしない中で職人さんへキャンセルをしてしまいました。

今、思うと「もし雨が降ったら中止にしますが、降らなかった場合は予定通り工事をやってもらいたい」と言っておけばもっとスムースに段取りが出来たのではと反省する部分もあります。

お客様の気持ち、職人さんの気持ち両方とても大切です。

段取り1つでお客様も職人さんも両者とも笑顔になれますが、またその逆もしかりです。

お客様は私達が考えている以上に工事を楽しみにしています。ワクワクドキドキしています。

私はそれを知ってします。

だから、私はそれにしっかりと真っ直ぐに答えなければならないと常に考えているのです。

日々失敗、日々成長!

tanaka

 

 

ROOM ESSENCE新商品

2019.02.22

お客様より、価格、デザイン共にご好評いただいております『ROOM ESSENCE』より新商品のご案内です。

 

【WOODEN series 木製シリース】

全て天然木を使用した木製シリーズは、1つ1つ個体差があるので違った表情が楽しめます。

絵本の中から飛び出して来たようなミラーは子供達に人気がありそうですね。

子供部屋やトイレのちょっとしたインテリアとして、さりげなく存在感をかもし出してくれるのではないでしょうか。

プランターベースは下駄箱上に写真立てやインテリアを飾る時に活躍しそうなアイテムです。

ただ横に並べるより、高低差を出した飾り方ができるのでメリハリがつけやすいですね。

 

スツール、サイドテーブル共に使いやすそうなサイズ感なので、どのお部屋でもマッチしますね。

 

お引渡し後は何かと物入りで懐が痛む事もあるかと思いますが、ちょっとしたインテリアで遊んでみてはいかがでしょうか。

 

『ROOM ESSENCE』では、総合カタログには載っていない商品も多数ございます。
→こちらをクリック←
気になる商品がございましたら、担当者か林までお問い合せくださいませ。

 

E.Hayashi

寺尾町の現場

2019.02.21

高崎市寺尾町の現場の様子です。

 

基礎配筋工事が完了し検査を行いました。

 

図面通りきちんと施工されているか?

 

鉄筋のピッチや太さはどうか?

 

立ち上がり、スラブの鉄筋の被りはどうか?

 

補強筋の被り長さはどうか?

 

防湿シートに破れは無いか?

・・・・

枠を組み後は、鉄筋の基礎コンクリートの被り厚さはとれているか?など細かくチェックしていきます。

現場担当者チェック後、修正箇所を直し、合格となりました。

また、第三者の検査機関の検査もあり、そちらの検査も合格となりました。

職人さん達のチェック後、自社による検査、第三者の検査機関による検査をしていき、丁寧に進めていきます。

 

3月中旬上棟予定です。

同時に建物のプレカット図の最終確認と進んでいます。

お客様との打合せは内装材のお打ち合わせとなっていきます。

 

宿泊体験会

2019.02.20

先日、友人夫婦が宿泊体験をしてみたいとの事で、体験して頂きました。

奥様が冷え性なので、温度差が少なく、暖かい家がいいと相談があり、以前当社の性能の説明をさせて頂きました。

チェックインをし、どの様なサッシ、断熱、建材を使っているか、どの様な施工をしているかを実験棟の暖かさを体験して頂きながらお話をさせて頂きました。

その後も現在住んでいる、賃貸アパートでどの様な暮らしをしているか、光熱費など世間話をしながら1時間半ほどお話をしていたら、旦那様が「素足だけど指先があったかい!」と驚いていました。

その後は体験で1泊の宿泊をして頂き、最初は半信半疑だった奥様もこの家気に入った!と満足そうでした。

 

 

 

宿泊体験の予約は埋ってしまいましたが、体験してみたい方は相談して下さい。

サッシ、断熱の性能や施工方法など文章や言葉では、判断が難しいと思います。

まずは、宿泊体験をして頂き、ありのままを体験して頂きたいと考えております。

 

yanase

 

 

 

現場打ち合わせ

2019.02.19

1月31日に上棟した現場で、「現場打ち合わせ」 を行いました。

「現場打ち合わせ」では、上棟後にお客さまと電気屋さんと担当者で図面と照らし合わせて照明やコンセント位置の最終確認を実際に現場の中で行います。

例えば、

ブラケットライトの高さ、位置の確認。

TVを壁掛けとしたいので、コンセントは高い位置に配置したい。

持ち込みの家具の裏にコンセントが隠れてしまう可能性がある。

アース付き 家電製品の配置場所の確認。

棚の奥行きや棚の位置、使い勝手 など。

図面だけではどうしても理解しにくい部分を、現場で実際に生活をイメージしながら確認できるので分かりやすいです。

 

 

今回のお宅は大きな吹抜けがあり、天井は勾配天井となります。照明位置やコンセント位置 ひとつひとつ電気屋さんが説明して下さり、お客様とその場で再確認することができました。

この日は、基礎の配筋検査に続いて2回目の検査となる上部躯体検査も行いました。第三者機関の検査員の方にしっかりチェックして頂き無事合格!

現場は屋根材、玄関ドア、サッシ、防水シートまで施工が終わり、これから断熱工事と外壁工事へ進みます。

 

Hoshino

 

 

 

 

TOTOの住設見学

2019.02.18

先日、新宿にあるTOTOテクニカルセンターへ見学に行ってきました。

ここはTOTOの歴史やTOTOの技術を知ることができ、水まわりの空間の事例を見ることができる場所です。

その中でもTOTOの陶器に対する技術がとても素晴らしかったです。

便器に関しては、独自の技術が生かされている設計となっていて、聞いていると便器はTOTOしか使えない!と思ってしまうほどでした。

従来の釉薬の上に特殊なガラス層を焼き付けたセフィオンテクトは、汚れがつきにくく、硬い掃除ブラシでこすってもそれが剥がれないので、防汚効果が長く持続します。

それを便器の奥まで施工しているので、ブラシの届かない所もキレイなままです。

また、流した時の水の流れもはねないように設計されているので、菌をトイレ中に撒き散らす事はないそうです。

 

最近ではきれい除菌水というのをオプションでつけられるそうです。

これは水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分を含む水です。

これをトイレに使用すると、便器がいつも除菌されるそうです。

キッチンに使用すると、まな板・生ゴミ入れ・排水溝などが除菌できるそうで、ハイターを使わなくてもいつでも清潔な状態になるそうです。

 

こちらはTOTOのネオレストの便器です。

 

 

こちらはTOTOの洗面ボウルです。

 

 

汚れがつきにくいと水まわりのお手入れが楽チンなので、忙しい主婦にはとっても嬉しいことですね。

 

最後はショールームも見させて頂き、住設が日々変化してより使いやすく、よりデザインが良くなっていたので、とても勉強になりました。

Arai

最新情報