Staff Blog

基礎工事

2022.05.31

4月下旬に着工した 吉井町の現場です。

外観は大屋根平屋建て総ベベル仕上げとなります。吹抜けリビング中心に、家の中をぐるっと回遊できる間取り。

 

工事着工後の耐圧下地・捨コン工事をへて鉄筋工事が終わり、先日 第三者機関の検査員の方による、基礎配筋検査が無事終了しました。

基礎配筋検査とは、住宅を新築する際に加入が義務化されている住宅瑕疵担保責任保険の検査のひとつで、着工後の最初の検査となります。

数々のチェック項目や、図面との整合性、必要な補強がされているかどうかを、検査員の方にしっかりチェックしていただきました。

 

 

当社の基礎は、「一体打ちのベタ基礎」を採用しています。

一般的なベタ基礎工事は、①耐圧盤と ②立ち上り部分 を2回に分けて施工している場合が多いですが、当社では、打継部分に隙間ができないように ① と ②を 同時に施工します。

特殊な技術、特殊な金物が必要となる 特殊工法ですが、耐圧盤と立上り部分との継目がないので気密性、耐震性に優れ、湿気や雨水、シロアリの侵入を防ぐメリットがあります。

 

縁の下の力持ち!

家づくりの土台となる、とても重要な基礎工事です。

数ある工務店の中から当社を選んで頂いたお客様へ感謝をしつつ、これからの工事も心を込めた家造りにしたいと思います。

 

 

Hoshino

今年初めての真夏日!

2022.05.30

昨日は群馬の最高気温が35度で、真夏のような暑さでしたね。

こんなに暑いならエアコンをつけないとだな!と思い、前日から扇風機を出したり夏の準備をしていました。

昨晩が冷え込んだせいか、朝の外気温はそれほど暑くなく窓を開けるとヒンヤリとするくらいでしたが、9時を過ぎると夏のような暑さになっていました。

こんな日は朝のうちに窓を開けて涼しい冷気を取り込み、室温を下げておきます。

外が暑くなる前に窓を閉めれば、室温もそんなにあがらずに、涼しいまま過ごせます。

私の自宅も外の気温が34度の時に室温は25度だったので、エアコンはつけずに一日過ごせました。

 

アパートの時は暑くなる予報だから窓をずっと開けておこう!という生活をしていましたが、気密のいい家では逆に熱気が室内にこもり、夜まで暑くなり続けてしまいます。

引越しをした1年目の時は、以前のような住まい方をすると暑くなりすぎたり、寒くなりすぎたりして失敗することもありましたが、今ではオカケンの家の住まい方に慣れたので、夏も冬も快適に過ごせます。

これから梅雨に入ると、ジメジメとした感じが家に入ると全くないので、梅雨もとても心地よく生活できます。

これからオープンハウスが始まりますので、梅雨時期でも快適に過ごせるオカケンの家を是非、体感してみてください。

 

Arai

 

お問合せが増えています。

2022.05.27

ここ最近、お客様からのお問合せが増えています。

 

お会いしたお客様とお話をしていると、コロナウィルスやウクライナの状況などをしばらく見ていたが、これから先も住宅が安くなっていくとは思えず、まだ価格が上がるのであれば今の内に動き始めた方が良いと考えている方が多い様です。

 

実際、現在でも価格高騰は続いており、頻繁に値上げの連絡が入ります。

 

ロシアからの資材などの輸入禁止や中国のロックダウンの影響で材料や部品が思う様に入って来ない為、状況はますます厳しくなる一方です。

 

当社では先を見据えて、必要な資材や建材は確保しているものの限界はありますので、この状況が長期化すると困ったことになります。

 

現在受注しているお客様にはなるべくご迷惑をお掛けしないように対策を取っていますが、一部の住設などの納期が遅れているのも事実です。

 

 

先行きが分からない状況下で、家を建てる事を決めているのであれば早いに越したことはないように感じます。

 

今後の情勢を先読みしつつ、最大限お客様にご迷惑が掛からない様、努めて参ります。

 

k.tanaka

メンテンナンス

2022.05.26

OBのお客様のお宅と賃貸物件のお客様のお宅へ毎日お伺いしています。

 

メンテナンスや修理、工事依頼の内容確認の打ち合わせ、御見積提出、ご依頼いただいた工事の打ち合わせや進捗確認と忙しくさせて頂いております。

 

 

高崎市で引き戸のローラー交換、高所の電球交換

伊勢崎市で工事頂いているフェンス工事で進捗状況の確認と納まりの確認

 

吉岡町でレンジフードの交換と洗面化粧台の交換

 

高崎市で工事の御見積書と住環境補助金申請手続きの打ち合わせと壊れたドアノブを使いやすいレバーハンドルへ交換

高崎市で築12年のお客様のお宅で消耗品の熱交換器フィルター手配と各所扉や照明などの不具合の調整

と5件程度のお宅へお伺いしました。

 

 

お客様のお宅で問題やこうしたいという要望、緊急時に迅速に対応できるエリアでの施工が一番だと考えています。

また、ランニングコストが掛からないように、私たちで早く対応出来るようにしています。

 

 

仕事に責任を持つ事でお客様の為になると考えている会社です。

 

 

こんなこと出来るかな?など不明点やご相談は当社アプリなどでお申し込み下さい。

asano

こんなに詳しいHPは他にない

2022.05.25

タイトルは、先日お越しいただいたお客様より、言われた言葉です。

 

沢山の建築会社のHPを見たが、OKAKENのHPは他と違い全て包み隠さず載せていてわかりやすかった、とおっしゃっていただきました。

 

そうなんです。

 

私達の会社には営業マンがいないのであらかじめHPで、どんな建物を建てる会社なのか?どんなSTAFFがどのような思いで働いているか?など、気になることを事前に確認していただけるように作っています。

staff roomリニューアルしたのでご覧下さい

 

ページの隅々まで見て、今まで建てていただいたお客様が出演して下さったmovieも全て見ていただき、共感していただいてからご連絡いただきたいのです。

 

これから時間が空いたから、ついでに行ってみよう!というお客様はほとんどおらず、事前に予約していただき、担当者の時間を十分確保してから来ていただくようにしています。

 

【営業時間 ○○:○○ ~ ○○:○○ いつでもお越しください】

 

としてしまうと、仕事が終わっていても営業終了時間まで、いつ来るかわからないお客様を待ち続けなければなりません。

 

週末に出勤していると、協力業者さんより今日は営業していますか?と連絡があります。

 

営業していますが、1時間後には出てしまうので誰もいなくなります!

 

と答えると、ではすぐに書類を取りに行きます!という感じです。

 

接客や仕事がある人が、その時間だけ事務所にいます。

 

入社当初は、このスタイルになかなか慣れませんでしたが、仕事の効率を考えるとベストな働き方だと思います。

 

興味を持っていただいたお客様は、HP・アプリをご覧いただき、予約をしてからお越しください。

 

 

kuribara

 

 

日高町の現場です

2022.05.24

日高町の現場ではクロス貼り等の内装工事が終わり、照明器具の取付けや衛生機器の取付けに入っています。

 

 

 

いつもはリビングダイニングが吹抜けで勾配天井の場合が多いですが、今回はキッチンが吹抜けて勾配天井になっています。北側のキッチンですがトップライトからの光で曇りの日でも明るい!

勾配天井にはシナ合板を張り、とても気持ちのいいセミオープンキッチンです。

 

 

こちらの現場は、お客様のご厚意により6月にオープンハウスを予定しています。

照明器具にもこだわり、2階は子供さんが大きくなって部屋を仕切るまで使用できるセカンドリビングをプランしました。クラシカルな雰囲気で見どころたくさんとなりそうです!

 

 

Hoshino

太田市の現場③

2022.05.23

太田市の現場でお客様と最後のお打ち合わせがありました。

外構工事も当社で工事させていただく為、現地で駐車場やアプローチの位置を最終確認しました。

門柱は沖縄ブロックを使用したデザインで、インターホン、照明器具、ポストも取付します。

広いお庭はご主人がご自分で芝を敷いたり、フェンス工事をする予定です。

 

建物内は内装工事が進みクロス施工が終わっていました。

リビングのアクセントクロスはポーターズペイントのようにしたいというご要望で選んだクロスです。

実際貼ってみるとクオリティーが高く、本当に塗料で仕上げたような壁に見えます。

 

↑ファミリークローゼットにはコンクリート打ち放しのようなクロスを施工しました。

 

↑子供部屋のアクセントクロスは木目調のクロスを施工しました。

 

お客様からは、クロス選びは本当に大変だったけど、想像以上にいい仕上がりになっていたので、満足です!と喜んでいただきました。

クロスのカタログは全て見ると10冊以上もあり、その中からさらに選択していくので、内装の仕様決めの中では一番クロス選びが大変で時間がかかります。

たくさん悩んで決めたからこそ、仕上がりに満足して頂けてとても嬉しいです。

 

最後には床の塩ビタイルの施工方法も確認させていただきました。

今日のお打ち合わせも楽しくお話をせさせていただき、とても笑顔になる時を過ごさせていただきました。

いよいよお引渡しまであと1か月です。

お引渡しの時には今日よりさらに喜んでいただけるよう、最後まで丁寧に作業していきます!

Arai

 

同じ価値観

2022.05.20

家を造る為にはたくさんの専門業者さんが力を合わせる必要があります。

 

家が建ってしまえばどの家も同じように見えるかもしれませんが、実はそんなことはありません。

 

先日、実験棟を初めて見たお客様に言われた事があります。

それは「この建物は造り手の気持ちがとても感じられます」とおっしゃっていました。

「神は細部に宿る」と言う言葉がありますが、何かを感じて頂けたのかと思いました。

 

私が入社した当時の施工棟数は年間10棟限定でしたが、現在では倍の年間24棟になり、それに応じて協力業者さんの数も増えました。

基本的には1業種2社体制を取ってます。

しかし、協力業者さんは入れ替わりもあります。

なぜかというと、その大きな原因は「価値観の違い」ではないかと思います。

もっというと仕事に対する考え方。

それは仕事をやる上での思いやりの気持ちなのかと思います。

 

仕事は自分の仕事が終われば終わりなのですが、そうではない側面もあります。

その仕事に関連して多くの業者さんが絡んでいるので、自分の仕事プラスα その他の業者さんが、よりやり易い様に考えてあげるのが本当の仕事だと感じます。

そうする事でチームワークが強靭なものになり、現場がスムーズに進み、良い家が出来上がります。

 

現場がやりにくく、段取りが悪く、雰囲気の悪い中で造られた家は同じように見えても、見る人が見れば違いは明らかです。

仕事をやっていく上で価値観が違うと、どうしてもうまくいかないのです。

 

 

当社の協力業者さんは本当に素晴らしいひとばかりです。

「オカケンホーム」の家造りは現場のチームワークを大切にし、さらにその先のお客様の事を考えて造られています。

 

tanaka

 

内窓工事

2022.05.19

先日、築18年のお客様のお宅にて内窓工事を行いました。

 

冬の窓から冷気が入り寒いとの事と、風が強いため外部のベントキャップ(給排気カバー)が土で目詰まりしており、うまく換気されておらず、結露によるカビも発生しています。

 

住み心地を左右する開口部は熱の出入りが一番多く、夏は74%の熱の流入と冬は50%熱の流出をしています。

 

現在付いているサッシの内側に樹脂製の内窓を付ける壁を剥がし、内窓が付くように木枠を追加で取付を行いました。

内窓のメリットとしては、

・断熱性が高まり、外気温に左右されず冷暖房効率化し、光熱費を抑えられる。

 

・外と内のサッシの間に熱伝導率の低い空気層が出来、結露発生が抑制できる。(合わせて換気は必要)

 

・既存サッシの内側にサッシを付ける事で防音性と防犯性の向上が望める

 

・ヒートショックのリスク抑制。急激な温度変化による血管の収縮、血圧の上下と温度差を解消

 

 

 

外壁を壊さずに内窓工事は可能です。

 

今回は、内窓工事と合わせてクロスの張替え工事も行わせて頂きました。

 

 

 

高崎市では、住環境改善補助金事業をしており、工事代金の一部を助成しています。

地域の役所HPをご確認下さい。

 

asano

家計を圧迫する値上げ

2022.05.18

私のお昼はコンビニで買って、朝会長にもらった朝刊を読みながら車の中で食べるという日が多いです。

コンビニ通いをしていて、ここ数年で会計が高くなったと感じます。

 

数年前までは、サラリーマンの昼食はワンコイン(500円)と言われていた時代でしたが、現在はワンコインではお腹がいっぱいになりません。

小麦が高騰しているからでしょうか?心なしかパンが小さくなっている気がします。

消費税が10%になったというのも痛いですね。

 

ワンコインどころか、ワンビル(1,000円)くらいあっという間に使ってしまいます。

コンビニはまだ安いのかもしれません。

オシャレなパスタ屋さんでランチしたら、必ず1,500円以上かかりますから。

そうなると、私1人の昼食代金が1カ月2万円以上かかっているということになります。

 

2年前にFIREを達成したというお笑い芸人でありIT企業の役員でもある厚切りジェイソンさんは、高いので自販機では飲み物を買わず、コンビニはできる限り行かないように過ごしているそうです。

必要な物だけをできる限り安く入手するというのが、自由への第一歩だったりするのでしょう。

 

仲良くさせていただいている、多店舗展開しているラーメン屋の元経営者が、セブンイレブンのカフェラテは高いから、レギュラーコーヒーを飲むと言っていたのを思い出します。

 

私もマイボトルに飲み物を入れて、たまにおにぎりを作ってきたりもしていますが、お腹いっぱいなのについついコンビニデザートを食べてしまいます。

そしてコンビニで買うコーヒーはカフェラテ・・・

 

この先、食べ物だけでなくいろいろなものが値上がりしていき、建築資材も安くなることは期待できないとすると、家計から出ていくお金を少なくするしかないのかもしれません。

 

 

仮に、1日500円の節約ができると、月に約15,000円になります。

 

住宅ローンで3,000万円を金利0.5%(変動)で35年組むと返済額は77,875円/月

2,400万円を同じ条件で組むと、62,300円/月となります。

その差なんと、15,575円!!

 

1日500円節約できれば、2,400万円から600万円UP↗した3,000万円という金額の住宅ローンの返済も可能になるかもしれない!?という計算です。

 

1日500円ならタバコをやめれば・・・

 

と少し頭をよぎりました。

タバコも贅沢品になりましたね。

 

ちなみにうちは夫婦とも非喫煙者なので、私のコンビニスイーツとカフェラテをやめるのか・・・

なかなか難しい問題です。

 

kuribara

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報