Staff Blog

協力業者さんと打ち合わせ

2019.01.31

当社では月2棟の着工予定で現在11月くらいまでご予約を頂いております。


定期的に協力業者さんと打ち合わせを行い、おおよそ何月の第1週で基礎工事をスタートし、いつ頃上棟するなど打ち合わせをしています。

先日は、お風呂やキッチンなどの住設機器や扉などの建材を仕入れてさせて頂いている協力業者さんと打ち合わせでした。

 

各現場の搬入のタイミングや各現場の寸法や施工方法。また、これから着工されるお客様の提案する商材などを打合せさせて頂きました。

 

 

「いきなり明日から上棟です。すぐ納品してください」「ユニットバスの施工は来週すぐ出来ます」「明日から器具付け出来るから今すぐ持って行って下さい」では、協力業者さんも予定が組めないですから・・・

住設機器やフローリングや扉などの建材を担当して頂いている伊藤さん。

「お客様に喜んでもらえる事が嬉しい」とお客様第一主義で仕事をされているそうです。

また、沢山のノウハウを持っている頼れるお兄さん的存在の方です。

 

雪が積もった時に

2019.01.30

先日、夜中に雪が少し降り、うっすらと積もりました。

群馬県は雪国ではないので、大雪が降った際に起きる思わぬ事態に慣れておりません。

そこで、大雪が降り積もった際の注意事項や対応方法をまとめましたので参考にして下さい。

 

 

・屋根の上の雪が落雪するので、注意して下さい。太陽光搭載の片流れタイプは、雪が滑りやすいので特にご注意ください。

落雪の際にケガをされたり、庭先に自転車や植木鉢などがあると埋もれて破損してしまう可能性があります。

雪が積もる前に移動をするなど、事前に対応する事をオススメ致します。

 

また、落雪で積もってしまった雪は、数日すると固く凍ってしまいます。凍る前に崩しておくとその後の対応が楽になります。

 

・エアコンやエコキュートの室外機に雪が積もってしまった際の対応方法を紹介いたします。

室外機は、エアコンまたは、エコキュート稼働時に中でファンが回っております。

そのファンが正常に回り、ファンの風が通る様に雪を除去して下さい。除去の際は配管や配線を傷つけない様にご注意ください。室外機を持ち上げたり、移動させると配管の破損やガス漏れの原因になりますので、動かさない事をオススメ致します。

ファンが回らない状態や風が通らない状態だと故障の原因になります。また本来の性能を低下させてしまいます。

 

 

・雪の重さや屋根からの落雪で雨樋がまがってしまい、うまく排水されない事があります。

雪が溶けた後に雨樋の途中から水が溢れていないかチェックする事をオススメ致します。

 

まずは、安全が第一です。雪が降った際は、状況確認をし、作業を行って下さい。

 

 

今年は大雪が降りませんように。。。。。

 

 

yanase

 

米杉

2019.01.29

当社で天井や壁材として多用している、米杉 [レッドシダー]を紹介します。

 

当社で使用している米杉は、国産の杉と違って木の香りがするのが特徴です。

天井だけでなく、実験棟のように壁にも、また、最近の物件ではヘリンボーン張りにして扉などにも使用しています。

色は薄い茶色からこげ茶色まで。色のバリエーションがあるので、内装によって使い分けたり、色の違う特徴を生かしてランダムに張ったりすると、一気に天井や壁にデザイン性が生まれます。

木の温もりも感じられ、視覚でも香りでも楽しめるおすすめの仕上げ材です。

家に帰って玄関に入った時に匂う、やさしい木の香りっていいですよね。

家の中に入って慣れてしまうと分からなくなってしまう香りですが、癒される香りなのです。

 

実験棟宿泊体験にたくさんのご参加ありがとうございました。

お陰さまで現時点での宿泊体験は全て予約済みとなりましたが、実験棟の見学は随時受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。

また、2月11日(月/祝)~2月20日(水) までオープンハウスを開催します。

2月11日(月/祝)~2月20日(水)  10:00~17:00
【完全予約制】
内覧ご希望の方は、事前に予約をお願い致します。
(特に土日の当日連絡には対応できないことがありますので、よろしくお願い致します。)
メールまたは電話 オカケンホーム 027-384-3166 までお気軽にお問合せください。

 

この冬の寒い時こそ、当社の造る家の暖かさを実感してみて頂きたいです。

 

 

Hoshino

オリジナル家具

2019.01.28

既製品の家具だと、なかなか希望通りの形状や色に巡り合えなかったりする事があります。

オカケンでは、家具屋さんがお客様のご要望通りの家具を製作して下さり、塗装屋さんがご要望の色に合わせて塗装して下さるので、お客様のイメージ通りのオンリーワンの家具を作る事ができます。

 

こちらはテレビ台です。

 

壁一面収納になっているので収納力も抜群です。

床・天井と色を合わせて塗装したので、室内の雰囲気を壊さず、統一感のある仕上がりになっています。

 

こちらは下駄箱です。

取手を付けずに、押すと扉が開く仕様にしました。

取手がないだけで、空間がとてもスッキリとします。

こちらの塗装色は、お客様がお持ちになった写真と同じ色で塗装屋さんにお願いしました。

 

扉を開けると、たくさん靴が入るよう棚が設置されています。

最近では玄関収納を設置されるお家が増えてきましたが、これだけ靴が収納できれば、必要最低限の広さで収納力が確保できる壁面収納もいいな・・・と思いました。

 

腕のいい職人さん達のお陰で、お客様の理想にあった家具を製作できます。

Arai

 

 

 

写真撮影をしてきました

2019.01.26

約1年前にお引き渡ししたお宅で写真撮影をしてきました。

こちらのお客様はアパレルブランドの「ロンハーマン」のようなテイストがお好きで、各所にそんなテイストを取り込みました。

カリフォルニアやハワイのような優しく暖かいそよ風が吹くようなそんなイメージでデザインいたしました。

少しだけ先行で写真をUPします。

沖縄ブロックを積んで門柱を造りました。ホワイトに塗装し家の雰囲気に合わせてみました。

 

ブルーの扉がアクセントになっています。この扉の先には何があるのでしょうか。。。

 

キッチンの背面に目一杯タイルを貼りました。シンプルですがインパクトは十分です。

 

オークの幅広フロアをチョイス!ナチュラルな木目はビッビトカラーのインテリアでもマッチします。

 

お客様の趣味嗜好を細かくヒアリングし、世界に1つだけのオリジナルハウスをご提案いたします。

出来るだけシンプルに流行を追わず、飽きのこないそんなスタイルを目指します。

そこに最高の住み心地をプラス!そんな家はきっと当社でしか造れません。

 

近日フォトクリップにUP予定です。

お楽しみに!

tanaka

インテリア系、2019版カタログ

2019.01.25

皆様よりご好評いただいておりますインテリア雑貨の『ROOM ESSENCE』と照明器具『ART WORK STUDIO』より2019版最新カタログが届きました!

=ROOM ESSENCE=
今年のカタログテーマは『AZUMAYA MAGAZINE』。
理由に合わせたインテリアとしてオフィス、カフェ、和、ガーデンとコンセプト別の写真がたくさん載っており、普段のインテリアの参考書としても見ごたえアリです。

 

=ART WORK STUDIO=新発売のご紹介
真鍮の素材感を活かした「Barcelona(バルセロナ)」シリーズ、
船舶用照明として実際に用いられている耐久性・耐水性の高い本物のパーツを使ってデザインされた「Beach House(ビーチハウス)」シリーズ、
雑貨の新発売もありますので、こちらも見ごたえアリです。

 

ぜひ手に取ってご覧ください。
担当者までご連絡をお待ちしております。

 

E.Hayashi

 

2/11~オープンハウスを開催します

2019.01.24

2/11(月・祝)から高崎市東貝沢町でオープンハウスを開催します。

外部はジョリパットの仕上げが終わり、足場が外れました。

玄関正面の一部をアクセントでシダーシェイクを施工しました。

木製の玄関ドアとの相性が抜群です。

 

サッシは通常ホワイトを採用していますが、初採用した木目調のサッシを南面に取付し、その他のサッシは濃いめのブラウン色となっております。

内部は足場が外れ、照明器具と住設器具の取付最中です。

外部はウッドデッキ、水道の給排水工事となります。

 

オープンハウスへ向け工事が進んでおります。

特注の鏡

2019.01.23

先日、鏡の取付工事をしてきました。

今回取付をした鏡は、幅900mm×縦1600mmの大型の鏡になります。

お客様がダンスを始められたという事で大きな鏡がほしいとの事でした。

大型の鏡は、なかなか市販がされておらず、デザインなど気に入る物を見つけるのは、大変だと思います。

そこで、当社ではオリジナルサイズで鏡を作成、取付いたします。

1mm単位で設定できますので、どの壁にも希望のサイズで取付が可能です。

 

 

枠を細身にして出来るだけ鏡の面積を大きくしました。

塗装は白ステイン(木目出し)で塗装し、シンプルで統一感のある鏡に仕上がりました。

取付方法は、専用の両面テープと接着剤とビスで固定しましたので、地震などで取れる事は無く、安心して使用して頂けます。

サイズが大きいので、全身はもちろん、手を伸ばしてもしっかり映す事が出来ます。

 

「ここに○○がほしいなぁ~」「ここをこうにしたいなぁ~」などのご要望がありましたら、担当者または、点検の際に相談して下さい。

 

 

 

yanase

 

 

 

自宅の電気料金

2019.01.22

先日1月の電気代が届きましたので、自宅の電気料金をまとめてみました。

H29/11月 ¥8,646(10/11~11/9 30日間)

H29/12月 ¥12,503(11/10~12/10 31日間)

H30/1月 ¥16,097(12/11~1/10 31日間)

H30/2月 ¥16,133 (1/11~2/8 29日間)

H30/3月 ¥14,441 (2/9~3/11 31日間)

H30/4月 ¥9,029 (3/12~4/9 29日間)

H30/5月 ¥7,910 (4/10~5/10 31日間)

H30/6月 ¥7,343 (5/11~6/10 31日間)

H30/7月 ¥8,434 (6/11~7/9 29日間)

H30/8月 ¥13,341 (7/10~8/8 30日間)

H30/9月 ¥12,274 (8/9~9/9 32日間)

H30/10月 ¥8,389 (9/10~10/9 30日間)

H30/11月 ¥9,072(10/10~11/8 30日間)

H30/12月 ¥12,249(11/9~12/10 32日間)

H31/1月 ¥17,588(12/11~1/10 31日間)

 

H30年の平均金額は¥11,226でした。(オール電化、料金プランは自由化前の「電化上手」です。)

 

4人家族。夏は室内エアコンを使用、冬は11月下旬から床下エアコンを24時間、設定温度24℃、風量は自動運転で稼働させています。エアコン使用時期の24時間換気は 熱回収の弱運転 です。(← ここ大事です!)

お天気が悪い曇りや雨の日の夜は、リビングの室内エアコンを1~2時間程度補助暖房として使用しますが、昼間に太陽の日が入れば、夜は室内エアコンなしで過ごせます。

もちろん、脱衣室も浴室もトイレも同じ温度なので、ストレスフリーで とても生活しやすく、朝目覚めて一番に感じることは、床が暖かいこと。これは、二度寝注意!子供たちは、出掛ける直前まで靴下を履くのを忘れている程です。

去年、間違えて床下エアコンを一度切ってしまったことがありました。「何か今日は寒い・・・」と気付き、すぐにエアコンのスイッチを入れましたが、家中が温まるまでには約1日かかりました。

また、3年ほど前は床下エアコンを深夜電力料金の23時~7時のみ稼働していましたが、24時間稼働した場合と電気料金はあまり変わらず、暖かさは全く違いました。

暖かくなる春までこのまま自動運転稼働で過ごします!

 

 

Hoshino

 

 

 

 

 

インフルエンザが大流行中

2019.01.21

先週から私の住んでいる地域でインフルエンザが流行し始めました。

近所の小児科が3連休中に休日当番医で、その時は駐車場が満車で道路も路上駐車がいたりと大渋滞していました。

娘の学校も学年閉鎖がでたり、ついにこの週末から娘のクラスも半分以上が欠席した為、学級閉鎖となりました。

インフルエンザの予防としてマスクしてうがい手洗いをする事が基本ですが、家の中で家族の感染者が出た場合、加湿も重要になります。

この時期乾燥しやすいので、室内に洗濯物を干したり、時には加湿器を稼動させる事も大切です。

 

今朝9時頃の実験棟内の温度です。この日の最低気温は0度でした。

 

室内の日差しの入り方はこんな感じでした。

 

昼12時半頃の実験棟内の温度です。この時間の気温は10度でした。

 

室内に日差しはここまで入るようになりました。

 

この時間で室温が3度アップしました。

暖房は床下エアコンのみです。

実験棟でお客様と打ち合わせしていたら、汗ばむくらいの暖かさでした。

実験棟は人が生活していない為、湿度があまりあがりません。なので、加湿器を稼動させました。

 

まだまだ空気が乾燥しているので、インフルエザの流行が続くようです。

私もうがい手洗いを徹底していますが、人にうつしたり、うつらないようにする為、マスクを一日中つけるようにしています。

Arai

 

 

 

最新情報