Staff Blog

水栓の配管からの水漏れ

2025.09.6

お引渡しより17年が経過したお宅でキッチンの床が柔らかくなっている様に感じるという事で点検に行ってきました。

 

キッチン下の引出を開けてみると、水栓の配管ジョイント部分より水が少量漏れておりました。

その漏れた水が、床へ垂れて塩ビタイルと床合板の隙間に入り込み、合板が痛んでしまったのが原因でした。

おそらく漏れ始めてから数ヶ月は経っており、水が広範囲にまで染みわたっていました。

 

漏水の原因はゴムパッキンの劣化で、しっかりとナットは締まっていたのですが、パッキンが痩せて隙間が発生しそこから水が漏れておりました。

その場で新しいパッキンに交換し漏水は止まりましたが、床の補修を後日する事になりました。

 

こちらの写真は洗面の給水管部分ですが、先ほどのキッチンと同じで赤丸印の所から水が漏れていた事になります。

 

20年経過しても漏水が起こらない場合もあれば十数年で漏水が発生してしまう場合もあります。

できれば水回りはこまめにチャックして異変があればすぐにご連絡を頂ければと思います。

早めに異変に気付けば大事に至らないで対応ができます。

 

tanaka

最新情報