家族4人で暮らす28坪平屋の間取り
2025.10.15
平屋にすると基礎、屋根等の面積が多くなり、2階建てよりも高くなるイメージですが、間取りをよく考えて設計すれば、費用を抑えることもできます。
下記の間取りは家族4人で暮らす平屋のお家です。
将来を見据えて無駄なスペースを作らず、コンパクトにまとめました。
・リビング・ダイニング
広さは約14帖ですが、天井を勾配天井にすることで広く見えます。
家具はリビダイ家具(リビング用ソファとダイニングテーブルが一緒になった家具)を置くことでスペースを有効活用します。
・和室
リビングに隣接させて子供が小さいうちはプレイルームとして活用します。
扉をつけたので、急な来客の時はさっと扉をしめて目隠しをすることができます。
将来は夫婦の寝室として使います。
・ワークスペース
子どもの勉強スペース、ご主人の書斎、奥様のメイクスペースとして家族全員が使えるワークスペースです。
キッチンの近くに配置することにより、食事の準備をしながらでも子どもの宿題をすぐに見てあげられるようになっています。
・洋室
間仕切りをせず、広い空間にしました。
最初は家族みんなの寝室として使い、子どもが大きくなったら間仕切りをして子ども部屋として使います。
このように今の生活だけではなく、子どもが大きくなったら・・・子どもが巣立ったら・・・と将来の事を考えてお客様の要望をまとめると、とてもコンパクトな間取りにできます。
オカケンホームがご提案するプランは、何年、何十年経っても生活しやすい間取りをご提案させていただきます。
Arai